2012年4月18日水曜日

第2回WS「ホテルマンが教えてくれる。おもてなしの心」終了!


みなさま、こんにちは。
オトラクボランティアリーダーの鹿嶋です。
春爛漫で外はとっても気持ちいいですね~。


ワークショップのレポートが遅れ、まことにすみませんっ!

第2回も、期待を超える素晴らしいワークショップで心が躍りましたよ~。

では、レポートさっそくまいりましょう!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2回の会場は、前回と変わり、伊丹の芸術施設代表「いたみホール」。


準備のため早く到着すべく、早速4階へ上がるとすでに案内が。

これを書いたのは中脇さん?矢野ちゃん?
いすずれにしてもかわいいですね~オトラクな雰囲気がGood~!




受付開始時間までに準備をします。
オトラクスタッフの矢野ちゃんと春さんと私。




ワークショップの資料をはさむバインダーがカラフルでかわいい。
こういうこだわりも結構大事です。(たぶん)  
たまたまかもしれませんが。(笑)

しかし、おもてなしの心を学ぶワークショップって、どんな風!?と思いますよね~。





さて、いよいよワークショップのはじまりです!

オトラクサポーターズプログラム第2回ワークショップ「おもてなしのマインド」
講師は、「Learning Designs」の西橋 悦さん。




最初に「伊丹オトラクな一日」の様子をスライドで見ながら中脇さんが説明を。

一昨年の写真がちらほら。私も何枚かにちらほら。(笑)





そして、講座が始まります。
「おもてなし」とは?「おもてなし」と「サービス」の違いは?
みなさん真剣に耳を傾けます。積極的に発言もされていますよ~。

「サービス」とはちがう「おもてなし」。
相手を喜ばせたい、良い経験をしてもらいたい、そして何より自分も嬉しい!






そんな「おもてなし」マインドを体験してみよう!ということで、始まったのはミラーマン!!

2人1組になる。相手は「鏡に映ってる自分」です。
どちらかが動き、もう一人がそれを真似る。相手のことをよく見る。

いや~こんな身体を使ったゲーム感覚、何年ぶりでしょうか(笑)・・・楽しい!!





役割を交代したあとは、役割を決めずにやってみます。

先に動いたほうが動く方。相手が動いたら真似る。もしくは自分から動きだす。
止まったら役割交代の合図。

相手をよく見て。相手に伝わるよう意識して。




次は全員で輪になって手をつなぎます。手を握られたら反対側の人の手を握る。

スタートからゴールまでの時間を計りました。だんだん速くなりましたよ~。
意識を集中し、感じとる力がだんだん敏感になってきています。

今度は、手を握られたら握り返す。
これは何故かどこでどうなったかわからなくなりました。(笑)





続いては、外側を向いて手をつないで、手を離さず内側に向くというワーク。

さあ、どうやってやるんでしょう?(笑) でもできるんですね~。

あと、写真がないのですが、
1から順番に番号を言って20までかぶらずに進んだら終わり・・・というワークもありました。

誰から言い出すとかどんな順番で・・・とかは一切なし。
耳を研ぎ澄ませ、意識を集中し、気配を察する。

かぶらないように、一瞬の隙に番号を言う!

20まで言えました~!




それからもう一つ。

部屋を自由に歩き、誰かが止まりだしたら、順に止まる。
反対に、誰かが動き出したら、順に動き出す。

これも、目や耳やいろんな感覚をつかって、動きを察知しましたね~。





そして、休憩をはさんでからは、
本日のメインテーマ「おもてなし弁当を持って、ピクニックに行こう!」

「もてなし力を身につけるには、もてなされる気持ちが分かること、察することが必要!」





お弁当の質問表を持って、目が合った人とインタビューしあいます。
相手がどんな人なのか・・・
そこから、その人におすすめしたいお弁当のメニューを書き込みます。





それを3回。目の合った人とペアを組んでインタビュー。
3人にメニューを考え、3人からメニューを考えてもらいます。





いや~いろんな人がいておもしろかった。(笑)

その人の嗜好やライフスタイルを聞いて、
その人におすすめのメニューを考えるのは楽しかったですねー。新鮮!!






おすすめのメニューとおすすめの理由と、そして、お弁当箱に絵を書き込んで・・・。






みんなのお弁当の中身を見てよう!

メニューがおもしろかったり、感心したり、お弁当の絵が素晴らしかったり、様々!!





気になるお弁当の、「すすめた人」が「なぜその人にそのメニューをすすめたのか」を発表~。



私は、「お酒が好き」「牛丼とマクドばかり食べている」「たまに自炊するけどつくるのは煮物」という男子大学生に、「温野菜サラダ~胡麻ドレッシング」をチョイス~。

食生活が偏ってる、野菜不足、たまの自炊は煮物ということで、根菜以外の野菜を~と思って
温野菜サラダにしました。胡麻ドレッシングにしたのは若者ということを配慮して。(笑)





いやいや、みなさんの発表が非常に素晴らしかった!!

相手のことを知って、「こうしたらいい」「これが足りない」を考えたプロセスを聞くのは
とてもおもしろかったです!!

全部のお弁当について聞いてみたかったです!!




「おもてなし」は、相手を察する・気配を察する「察知力」。
感覚を研ぎ澄ませ、相手が「うれしい」のはどんなことなのかを考える。

もてなし力を身につけるには、もてなされる側の気持ちがわかる、察することが必要。


その感覚を、理論や理屈ではなく、
身体や感覚を使ったゲームで体感するというのがすごい!!!

非常に新鮮で刺激的でした。


西橋さん、素晴らしいプログラムを本当にありがとうございました!





ワークが終了し、最後は、地域の音楽イベントの運営に関わっている方から、
お店、ミュージシャンとの関わり方についてお話を聞きました。

私も、過去3回、オトラクサポーターをさせていただきましたので、
お話は非常によくわかりました。

ミュージシャンの気持ちになって、
お客さんの気持ちになって、
お店の人の気持ちになって、
サポートをしていると、おのずとどう動けばいいかは見えてきます。

ミュージシャン、お客さんが楽しく、場が盛り上がれば、
ミュージシャンもお客さんも嬉しいけど、お店の人が喜んでくださいます。

そしてそんな現場に居合わせる自分自身が最高に楽しい~~!

ミュージシャンの立場になったり、
お客さんの様子をうかがったりも大切、
そして、お店の方にも気持ちを寄せるのが大切ですね~。


「おもてなし」のワークショップは、きっと役に立ちますよ!!



みなさん、当日をどうぞお楽しみに~~!




と、その前に、最後のワークショップです。
ピクニックミーティングとは、これまた画期的で楽しいこと間違いなし!!

5月6日(日)、参加のみなさま、どうぞよろしくです!